10 /

17

Fri

2025

  • WWW
  • WWW X
  • WWWβ

WWW -TEKLIFE Showcase- TRAXMAN [TEKLIFE / US] / DJ SPINN [TEKLIFE / US] / D.J.Fulltono [BootyTune] / Oyubi / dancer: Japan Footwork Allstarz curated by Yamato (Creation Global) / VJ: eijin I WWWβ Bushmind / eijin / moemiki / moge! /music fm

Local 31 World -TEKLIFE w/ TRAXMAN & DJ SPINN-

WWW -TEKLIFE Showcase- TRAXMAN [TEKLIFE / US] / DJ SPINN [TEKLIFE / US] / D.J.Fulltono [BootyTune] / Oyubi / dancer: Japan Footwork Allstarz curated by Yamato (Creation Global) / VJ: eijin I WWWβ  Bushmind / eijin / moemiki / moge! /music fm
WWW & WWWβ
OPEN/START
24:00
Over 20 only・Photo ID required
20歳未満入場不可・要顔写真付ID
ADV./DOOR
Eαrly Bird/U25 ¥2,500 / ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500 (+1D)
LINE UP
WWW -TEKLIFE Showcase-

TRAXMAN [TEKLIFE / US]
DJ SPINN [TEKLIFE / US]
D.J.Fulltono [BootyTune]
Oyubi

dancer: Japan Footwork Allstarz curated by Yamato (Creation Global)
VJ: eijin

WWWβ

Bushmind
eijin
moemiki
moge!
music fm

artwork: eijin
TICKET
Livepocket
INFORMATION
03-5458-7685

蘇るシカゴのブーティ・ソウル。世界へフットワーク文化を広めるコレクティブTEKLIFEのショーケースがシーンのレジェンドTRAXMANとDJ SPINNを迎え、Local World第31回にて開催。

[LINEUP] 10.17 Local 31 World -TEKLIFE w: TRAXMAN & DJ SPINN.JPG

2012年の『Da Mind Of  Traxman』の大ヒットと初来日公演開催等、日本のジューク/フットワーク・シーン形成の起点となり、本年第3弾となる最新アルバムをリリースしたTRAXMANと故DJ RASHADの盟友であり不滅の名作『Double Cup』でのフューチャリング、バトル・ダンス交えフットワーク文化を世界に広めるコレクティブ/レーベルTEKLIFEの共同創設者であり、本年ジューク・クラシックス『BOUNCE N Break Yo Back』を遂に正式リリースを果たしたDJ SPINNが揃って来日、ジューク/フットワークの源流であるシカゴのレジェンド達を迎え、日本を代表するフットワーカーYamato (Creation Global)がキュレーションするダンサー陣、日本のフットワーク第一人者、国内レーベルBootyTune主宰のD.J.Fulltono、シーンを超え若手筆頭プレイヤーとして海外へと歩を進めるDJ/プロデューサー、ダンサーでもあるOyubiを交え、TEKLIFEのショーケースが、2018年WWWβでのTRAXMANのオールナイト・ロング・セット含め10年代初頭より国内外のジューク/フットワークのリリースやイベントに携わってきたmelting bot主宰のパーティ・シリーズLocal Worldにて開催。

ローカルからストリートのタフさとチルさを兼ね備えるDJ/プロデューサーBushmind、ヒップホップを出自とし、新世代としていち早くフットワークへのクロスオーバーを見せてきたeijin、国内のジューク/フットワークのシーンやコミュニティの新旧を紡ぐmoemiki、阿佐ヶ谷DRIFTを拠点にユースのクラブー・シーンを牽引するDJクルーmusic fm、ベースを起点に重心低めのグルーヴあるmoge!がラインナップ。アートワークとVJはeijinが手掛ける。

ダンス・カルチャーも交えジャンルとして積み上げられ来た歴史を持って今一度シカゴ・ジューク/フットワークの真髄へフォーカスを絞る。

TRAXMAN.jpg

TRAXMAN [TEKLIFE / US]

シカゴ・ハウスシーンの重要人物であるTraxmanは、ゲットー・ハウスやジューク音楽への貢献で知られ、『Get Down Lil Mama』や『Pacman Juke』などの代表曲を持つ。1992年にG.E.T.O. DJ'zコレクティブを共同設立し、2012年にPlanet Muからデビューアルバム『Da Mind Of  Traxman』をリリースしたことで広く認知された。シカゴのウエストサイドで育ったTraxmanは、80年代初頭にDJ活動を始め、ハウス・ミュージックのリズム中心の側面を追求した。初のレコード『Westside Boogie Traxs, Vol.1』は1996年にDαnce Maniaからリリースされた。2000年代を通じて、彼は影響力のあるトラックやミックステープを制作し、フットワークというジャンルの誕生に貢献した。その後も『Tekvision』とその続編を含む複数のアルバムやEPをリリースし、様々なアーティストとのコラボレーションやフットワーク以外のミュージシャンのリミックスを手掛ける。2025年10月にはアジアツアーと新たな『Tekvision』のリリースを控えており、Traxmanの活動は今なお世界のフットワーク/ムーブメントを牽引し続けている。

https://www.instagram.com/corky_traxman_strong



DJ SPINN.jpg

DJ SPINN [TEKLIFE / US]


シカゴのレジェンドでありTeklife共同創設者であるDJ Spinnが、待望のクラシック作品『BOUNCE N Break Yo Back』を再発盤としてヴァイナル・リリース。約20年前に制作されたこのジューク・ミュージックの鉄板アイテムが、ついに正式リリースを果たす。今回は新たに5曲の未発表トラックを収録。90年代後半からフットワーク・サウンドの創始者として知られるSpinnは、クラブアンセムを生み出す才能に恵まれ、その影響力はシーンの枠を超えてきた。マイクの前で最もカリスマ性のある声の一つを武器に、彼のパーティ・チャントはドラム同様カットアップされ、脈打つベースの波に乗りながらもリズムの妙技を一切損なわない。サウスサイドの倉庫であれ、ヨーロッパのフェスであれ、『Break Yo Back EP』は時代を超えたパーティの宝石であり、世界中で大騒ぎを引き起こすこと間違いない。

https://www.instagram.com/djspinnteklife



TEKLIFE.jpg

TEKLIFE [US]

Teklifeは、シカゴの友人たちがフットワークへの情熱で結ばれた緊密なコミュニティとして始まった。
フットワークとは、同市の地域に根ざした高エネルギーなダンス&音楽スタイルである。このムーブメントの起源は、DJ RashadとDJ Spinnの高校時代の友情に遡る。二人は2006年、伝説的クルー「GhettoTeknitianz」(GhettoTek)を共同で設立した。このDJとプロデューサーの集団は、シカゴのフットワーク文化の境界を押し広げたことで知られるようになった。時を経て、Teklifeはローカルな存在からグローバルな集団へと進化した。現在では、シカゴ、サンフランシスコ、ニューヨーク、リール、東京、ベオグラードといった遠く離れた都市から集うDJ、ダンサー、ビジュアル・アーティスト、ボーカリストがメンバーに加わり、全員がフットワーク運動への献身によって結ばれている。2015年、DJ Rashadの遺産を称えるべくTeklifeレコードが設立された。彼の先見的な作品はコレクティブのサウンドと精神を形作った。レーベルの初リリース『Afterlife』にはRashadの未発表トラックが多数収録された。以来、TeklifeレコードはDJ Spinn、Traxman、DJ Manny、Tasoi、Gant-Man、Ashes57、DJ Paypalら中核メンバーによる革新的なプロジェクトの拠点となり、レコード盤・デジタル配信、グッズ販売、国際的コラボレーションへと活動を拡大している。DJ Rashadの逝去は深い空白を残したが、彼の影響力は今も響き続けている。Teklifeレコードと拡大し続けるグローバルコミュニティを通じ、その精神は生き続け、Teklifeはシカゴのフットワーク文化を世界中の新たな聴衆へと届けている。

https://www.instagram.com/teklife57



Local World.jpg

Local World [melting bot / JP]

2016年にWWWにて始動、キュレーターとしてのmelting botが主宰するクラブ・イベント・シリーズ。テクノ自由主義(リベラル・テクノ)を理念とし、ローカルとワールドのインタラクティブなモードを軸にポップやアートにも連なるコンテンポラリーな電子音楽を探究する。これまでに世界各国のアーティストを招聘、コラボレーションやリリース・イベントのサポート含め40回以上開催、クラブ・オルタナティブを掲げるWWWβの核となり今日に至る。

Local World 2016 ~

Local 1 World EQUIKNOXX
Local 2 World Chino Amobi
Local 3 World RP Boo
Local 4 World Elysia Crampton
Local 5 World DJ Nigga Fox w/ 南蛮渡来
Local 6 World Klein
Local 7 World M.E.S.H. w/ Radd Lounge
Local 8 World Pan Daijing
Local 9 World TRAXMAN
Local X World ERRORSMITH & Total Freedom
Local DX World Nídia & Howie Lee
Local X1 World DJ Marfox w/ 南蛮渡来
Local X2 World coucou chloe & shygirl w/ 南蛮渡来
Local X3 World Lee Gamble
Local X4 World Machine Girl w/ 南蛮渡来
Local X5 World Tzusing & Nkisi
Local X6 World Lotic
Local X7 World Discwoman
Local X8 World Rian Treanor VS TYO GQOM
Local X9 World Hyperdub 15th
Local XX World Yves Tumor w/ Neoplasia
Local XX1 World DJ Sprinkles
Local XX2 World Oli XL
Local XX3 World Pelada
Local XX4 World Piezo & Liyo
Local XX5 World Amnesia Scanner & Lorenzo Senni
Local XX6 World ¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U
Local XX7 World upsammy
Local XX8 World Facta & K-Lone w/ loopな
Local XX9 World CLUB WINSTON w/ NEO GRAND
Local 30 World Akuma No Numa w/ West Side
Local 31 World TEKLIFE w/ TRAXMAN & DJ SPINN


https://www.instagram.com/meltingbot
http://meltingbot.net/about

WWW

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下
RISE Bldg,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7685

WWW X

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F
RISE Bldg 2F,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7688

ATTENTION

WWW / WWW Xでは22:00以降、
20歳未満の方のご入場はお断りしております。
22:00以降は年齢確認のため、顔写真付きの
公的身分証明書をご持参ください。
Over 20's only and Photo ID is required for admission to WWW / WWW X after 22:00.