05 /

08

Thu

2025

  • WWW
  • WWW X
  • WWWβ

LIVE: Salamanda [KR] / LAUSBUB / DJ: noripi (RYOKO2000)

Salamanda "Sphere" LP Reissue Party w/ LAUSBUB

LIVE: Salamanda [KR] / LAUSBUB / DJ: noripi (RYOKO2000)
WWW
OPEN/START
18:30
ADV./DOOR
U23 ¥3,300 / ADV ¥3,800 (税込 / スタンディング / ドリンク代別)
LINE UP
LIVE:
Salamanda [KR]
LAUSBUB

DJ: noripi (RYOKO2000)

artwork: eijin
TICKET
Livepocket
INFORMATION
03-5458-7685

ソウルの電子デュオSalamandaの傑作「Sphere」のアナログLPリリースを祝し、東京来日公演は札幌LAUSBUBとのデュオ・ツーマン!

合わせて東京の電子デュオRYOKO2000のnoripiをDJに迎えたリスニング志向の電子イベント・シリーズPERSONAL CLUβにて、リリースもフィーチャーしたフルセットのライブで出演。PLANCHAから今回リリースとなるアナログLPは各会場で先行発売される。

PERSONAL CLUβ 2021

PERSONAL CLUβ -E.O.U - E21 secret gathering-
PERSONAL CLUβ -E.O.U - estream release party-
PERSONAL CLUβ -Bloodz Boi-
PERSONAL CLUβ -Tujiko Noriko & Joji Koyama-
PERSONAL CLUβ -CS + Kreme-
PERSONAL CLUβ -Salamanda & LAUSBUB-

http://meltingbot.net/about/

ARTPL-233LP.jpg

ARTPL-233Vinyl Record PSD MockUp.jpegのサムネイル画像

Artist: Salamanda
Title: Sphere
Label: PLANCHA / small méasures
Cat#: ARTPL-233
Format: LP(世界初LP化)
Release Date: 2025.05.16 来日公演で先行発売
Price: ¥4,400 + tax

https://www.artuniongroup.co.jp/plancha/top/news/salamanda-sphere/


Festival de FRUE 2024で2度の来日も盛況を博した韓国はソウルを拠点に活動しているUman Therma(Sala)とYetsuby(Manda)によるレフトフィールド・アンビエント/DJデュオ、SalamandaがMétron Recordsの姉妹レーベル、small méasuresから2021年にリリースしていた傑作アルバム『Sphere』の初アナログ化が決定。

『Sphere』は彼女たちのセカンド・アルバムにあたる作品。8曲を通じて、2人は泡、屈折する光、そして地球にインスパイアされた球状の世界を思い起こさせる。パーカッシヴな要素をふんだんに盛り込んだサウンドスケープは、アルペジオの節が霧のようなシンセや揺らめくプレートに取って代わるにつれ、広大な広場に佇む孤独な神殿のイメージを呼び起こしながら、浮き沈みする。

ミニマリストのコンセプト、調和のとれたリズム、そしてスティーヴ・ライヒの作品にインスパイアされた前衛的なエレクトロニック ミュージック。

"『Sphere』では、より多様性を探求し、想像力を刺激するために抽象的なコンセプトとイメージを思いつきました。各トラックは、私たちが見つけたり想像したりしたさまざまな種類の球体に関連しています。すべての生き物を包み込む大きな丸い惑星から、水中で踊る小さな泡、浮かぶアイデアの断片、爆発するトマト、点滅して目をくすぐる光の動きまで...または、トラックは他の人の視点ではまったく異なるタイプの球体に関するものになることもあります。『Sphere』が想像力を解き放ち、楽しい音楽の旅にあなたを連れて行ってくれることを願っています"

_Salamanda.jpg

Salamanda [KR]:

韓国はソウルを拠点に実験的なエレクトロニック・ミュージックを探求するSalaことUman ThermaとMandaことYetsubyによるレフトフィールド・アンビエント・デュオ。20世紀のミニマリズムに大きな影響を受けており、モジュラー・シンセ、エフェクター、厳選されたサンプルと自分たちの声を駆使して、オーガニックとコズミックの間を漂うような、ノスタルジックで透明感のある独特のアンビエント・コンポジションを描き出している。

2018年に共通の友人を介して出会い、すぐに両者はミニマル・ミュージックへの親和性を共有していることと、一緒に仕事をすると特別な「相乗効果」が生まれることに気付き、彼女達は「私達が好きな音楽を自由に作ることができる」プロジェクトであるSalamandaを結成。

2019年にタイムレスなアジアのサウンドと現代のインターナショナル・プロダクションの融合に焦点を当てた地元ソウルの注目レーベル、Tonal UnityからEP「Our Lair」でデビュー。そして2020年にはセルフ・リリースにてEP『Glass Cage』をリリースした。

やがて彼女達の創り出すアンビエント・ミュージックは世界からも注目を集めるようになり、Biscuit主宰のフランスの名門Good Morning Tapesから2020年にデビュー・アルバム『Allez!』を発表。続く2021年にLi Yileiや冥丁などアジアのアンビエント~エレクトロニック系のアーティストを輩出しているMétron Recordsの姉妹レーベルsmall méasuresからセカンド・アルバム『Sphere』をリリースし、着実に評価を高めていった(本作がこの度初LP化)。

2022年にブルックリンの人気コミュニティ・ラジオ、The Lot Radioでレジデントも務めるSimiseaとTristan Arp(UKのWisdom Teethからソロ・アルバムをリリースし、Asa Toneのメンバーでもある)の2人が運営するレーベルHuman Pitchと契約し、サード・アルバム『ashbalkum』をリリース。以降は世界的な注目もさらに高まり、バルセロナのPrimavera SoundやモントリオールのMUTEKなど様々なフェスティヴァルにも出演を果たし、Festival de FRUE 2023で初来日を果たす。2023年にはFactaとK-LONEが運営するUKの気鋭のエレクトロニック・ミュージック・レーベル、Wisdom Teethと契約を果たし最新アルバム『In Parallel』をリリースし、2年連続のFestival de FRUEへの出演と、盟友Asa Toneと共に東阪でヘッドライナー・ショーを行った。いま最も注目を集めているエレクトロニック~アンビエント・デュオと言っても過言ではない。

https://www.instagram.com/8salamanda8/

_LAUSBUB.jpg

LAUSBUB:

2020年3月 北海道札幌市の同じ高校の軽音楽部に所属していた、岩井莉子と髙橋芽以によって結成されたニューウェーブ・テクノポップ・バンド。2021年1月18日 Twitter投稿を機に爆発的に話題を集め、ドイツの無料音楽プラットフォーム"SoundCloud"で全世界ウィークリーチャート1位を記録。同時期に国内インディーズ音楽プラットフォーム"Eggs"でもウィークリー1位を記録。2021年6月18日 初のDSP配信となる配信シングル『Telefon』をリリース。2022年11月16日には初のフィジカル作品となる1st EP「M.I.D. The First Annual Report of LAUSBUB」をリリース。2023年8月には地元北海道の大型フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO」に出演。その話題性のみならず、本格的な音楽性からミュージシャン・音楽ファン・各メディアからの注目を集めるニューウェーブ・テクノポップ・バンド。

https://www.instagram.com/officialausbub/



noripi.jpeg

noripi:

ピアノ男との電子デュオRYOKO2000としても活動する。

https://www.instagram.com/no_repeat1993/

WWW

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下
RISE Bldg,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7685

WWW X

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F
RISE Bldg 2F,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7688

ATTENTION

WWW / WWW Xでは22:00以降、
20歳未満の方のご入場はお断りしております。
22:00以降は年齢確認のため、顔写真付きの
公的身分証明書をご持参ください。
Over 20's only and Photo ID is required for admission to WWW / WWW X after 22:00.