渋谷から多様な音楽、カルチャーを発信してきたWWWが、ヤング&プログレッシブなヒップホップアーティストをピックアップするライブシリーズ『YOUNG PRO』が8月28日に開催。
チケットは¥500(特典ステッカー付き、1Drink別)。
これまでに LEX、LANA、ralph、Watson、Bonbero らを迎え、計8回開催されてきた本イベント。第9回となる今回は、ジャンルや地域を越えながら急速に進化を続ける日本のヒップホップ・シーンで独自の存在感を放つ6組が集結する。
日本とナイジェリアのヘリテージを持つ3Li¥enは、ハイパーポップやオルタナティブを横断する鋭く未来的な感性を武器に、東京の"Baddest"として存在感を放つ新星。
京都を拠点に活動するFANIは、貧困や家庭環境といったリアルな背景を独自のポジティブなラップで昇華し、話題作『Out the 貧乏』で注目を集める気鋭。
Joe Cupertinoは、日米のカルチャーを自在に横断するフロウとプロダクションで人気を集め、漫画家・魚豊とのコラボや数々のミニアルバムでその音楽性を広げ続けている。
AbemaTV「ラップスタア2024」でも話題を集めたTee Shyneは、UKシーンとの親和性も感じさせる自由な表現力で、日本から世界を見据える注目株。
福島・相馬出身のYELLASOMAは、地元愛とユーモアを織り交ぜたリアルなリリックが持ち味。EP『LOVE HOOD SOMA』以降、その動向に熱視線が注がれている。
そして、名古屋出身・2007年生まれのYog*は、TikTok発のバイラルヒット「Yacht!!!」で一気に世代を代表する存在へと飛躍。次世代の最前線を象徴する存在だ。
それぞれのスタイルを確立しながら、カルチャーの最前線を切り開く若き才能たちの共演を、ぜひ体感してほしい。
チケットは本日7月24日(木) 19:00よりLivepocketにて発売開始(先着順)。
来場者には、フライヤーデザインの特典ステッカーがプレゼントされる。
後援はウェブメディア FNMNL(フェノメナル)。
-INFO-
WWW presents『YOUNG PRO』
日時:2025年8月28日(木) OPEN / START 18:30 / 19:30
会場:東京・渋谷 WWW X
料金:¥500 (特典ステッカー付き, 1Drink別)
出演:3Li¥en / FANI / Joe Cupertino / Tee Shyne / YELLASOMA / Yog*
チケット発売:7月24日(木) 19:00〜(先着)
チケット : https://t.livepocket.jp/e/youngpro_
HP:https://www-shibuya.jp/schedule/019102.php
Supported by FNMNL
Flyer Design : Takahiro Yasuda
3Li¥en

3Li¥enは日本とナイジェリアのヘリテージを持つ電撃的な融合体。24歳で、彼女は東京のヒップホップはもちろん、ハイパーポップやオルタナティブヒップホップを世界に輝かせようとしている新星。
東京のクラブシーンから登場した3Li¥enは、独特のビジュアル、揺るぎないカリスマ性、魅惑的な美しさで観客を虜にします。しかし、クラブシーンの向こう側には、使命を持つアーティストがいます。
音楽で世界を繋ぐ日本の橋になる事を目指し、
Lil Uzi Vert、Nicki Minaj 、i9bonsaiなどのアーティストに影響を受け、3Li¥enは常識を覆す音の風景を作り出しています。彼女の歌詞はリスナーを彼女の世界に招待し、一曲一曲彼女の物語を物描いています。
未知の領域への旅に備えてください。東京の'Baddest'がやってきました。あなたの心、精神、そして銀河を制覇しに行きます!
Instagram : https://www.instagram.com/3liyen_/
YouTube:http://www.youtube.com/@3LiYen
FANI

京都を拠点に活動する新鋭ラッパー、FANI(ファニ)。貧困や過酷な家庭環境といったリアルなバックグラウンドを、ユーモアとポジティブな視点で昇華したリリックに落とし込み、その独自のラップスタイルで注目を集めている。
2024年12月には、楽曲「人生最高」をYouTube上で公開。ストレートな言葉で綴られたリリックと、プロダクションチームfaction studioが手がけた印象的なミュージックビデオが話題を呼び、現在までに6万再生を突破するなど注目を集めた。続けて発表された「奥歯痛い保険証ない」では、「保険証がないため治療できず、悪化した奥歯の痛み」というユニークかつ社会的なテーマを、キャッチーなリリックと中毒性の高いビートに乗せて表現。FANIらしい視点とバウンシーなトラックで更なる印象をシーンに残した。そして2025年3月29日に、1stアルバム『Out the 貧乏』をリリース。"貧乏から抜け出す"というテーマのもと、ストリートライフのリアル、バイトとの両立生活、そしてそこから這い上がろうとする強い決意が込められた全19曲を収録。Popで印象的なアートワークと連動するかのように、赤裸々でヒリつく言葉と真っ直ぐな思いが詰まった作品に仕上がっている。また5月4日には渋谷Manhattan Recordsにて、東京初となるインストアライブを開催。翌5日には、新宿ZEROTOKYOで行われた新パーティー「宴 -EN-」にも出演し、PUNPEE、STUTS、OMSB、JUMADIBAらとも同じステージに上がるなど短い期間でシーンを駆け上がる注目の存在となっている。
FANIの登場は、すでに早耳リスナーや音楽関係者の間でも話題となっており、SNSでは多くのアーティストが反応を示すなど、その存在感は急速に拡大中。今後の動向から目が離せない2025年注目のニューカマーである。
Instagram : https://www.instagram.com/orega__fani
X : https://twitter.com/orega__fani
YouTube:https://www.youtube.com/@fani0420
Joe Cupertino

カリフォルニア州クパチーノ出身の日本人ラッパー/トラックメイカー。
2019年より活動を開始し、2021年には自身のファーストアルバム「CUPETOWN」、2022年にはセカンドアルバム「SAD JOE AID O」をリリース。
同作品の先行リリース楽曲である「DOOR」は楽曲のクオリティと共にジャケット・デザインを「ひゃくえむ。」、「チ。-地球の運動について-」などで知られる漫画家 魚豊が手掛け話題となる。
音楽番組での活躍を期待される注目ラッパーとして特集されるなど、その勢いは止まらず、2023年4ヶ月連続配信シングルをリリース。
幼い頃から音楽に対しての愛が深く、それを還元するために自ら制作を始めた。海外での生活の経験も経て、人一倍いろんな文化に触れている分、様々な観点から日本語と英語を駆使した独特なフロウでラップをする。
2024年6月に、「再生」をテーマにLil' Leise But Gold, Ole, Chelmicoの鈴木真海子、環Royなどの客演陣を迎えたミニアルバム「RE:」をリリース。2025年2月にはCalli Stephus、Daichi Yamamotoをゲストに迎えたミニアルバム「DE:」を発表。サブスクリプションサービスなどでの多数のプレイリスト入りに加え、ラジオの音楽番組などで紹介される中、ライブ活動など精力的に活動中。
Instagram : https://www.instagram.com/joecupertino/
X : https://x.com/joecupertino
YouTube:http://www.youtube.com/@joecupertino191
Tee Shyne

東京都渋谷区出身のラッパー。
AbemaTV「ラップスタア2024」に出演し"SELECTION CYPHER"まで進出。
その奇想天外な音楽性と言動で瞬く間にシーンに登場。
2025年2月にEP「"The Secret" MIX TAPE」を発表、Apple Music日本ヒップホップアルバムチャートで6位にランクイン。
同月には「03-Performance」にてDrillシーンを牽引する若手ラッパーが集結したCypherシリーズに参加。
2025年4月にシングル「Entertainer」をリリース、同作のミュージックビデオがロンドンで撮影されるなど、グローバルな活動を展開。
UKカルチャーとの調和性の高さを示すだけでなく、次世代のグローバルアーティストとしての可能性を見せた。
勢いと才覚を兼ね備えた新世代ヒップホップ期待株として、今後の飛躍が楽しみな注目アーティスト。
Instagram : https://www.instagram.com/teeshyne_kdn/
X : https://x.com/TeeShyne917
YouTube:http://www.youtube.com/@TeeShyne246
YELLASOMA

福島県相馬市出身のラッパーYELLASOMA(イェラソウマ)。 2024年のラップスタアに出演し、フッドステージで地元に対する想いや期待を番組で披露した。 番組終了後発表したEP『LOVE HOOD SOMA』に収録されている「Off White」、「いごーよ」で多くのリスナーに知られることとなった。 YELLASOMAの魅力はユーモアがあるリアルな歌詞や声である。2025年上旬に次の作品が発表されるが、"ソウマ"と"Family Busine$$"からは今後も目が離せない。
Instagram : https://www.instagram.com/yellasoma/
X : https://x.com/yellasoma
YouTube:http://www.youtube.com/@yellasoma
Yog*

名古屋を拠点に活動する2007年生まれのラッパー。
2025年にリリースした楽曲「Yacht!!!」がTikTokでバイラルヒットし、ユース世代を中心に人気を拡大。次世代シーンを牽引する存在として注目を集める新鋭アーティスト。
Instagram : https://www.instagram.com/_yoyog_/
X : https://x.com/_Yoyog_
YouTube:http://www.youtube.com/@I_love_yog
TikTok : https://www.tiktok.com/@_yogsushi_