02 /

21

Fri

2025

  • WWW
  • WWW X
  • WWWβ

Teebs [LA / Brainfeeder] + Yuma Kishi / Daisuke Tanabe + Reiji Saito / E.O.U + jvnpey / Friday Night Plans + Leo Iizuka 4F: DjuBumba / Inner Science / 松永拓馬 / Soshi Yokoyama / kaolinite / yodel

4D with Teebs + Yuma Kishi

Teebs [LA / Brainfeeder] + Yuma Kishi / Daisuke Tanabe + Reiji Saito / E.O.U + jvnpey / Friday Night Plans + Leo Iizuka 4F: DjuBumba / Inner Science / 松永拓馬 / Soshi Yokoyama / kaolinite / yodel
WWW X
OPEN/START
17:00
ADV./DOOR

U23 ¥3,000 / ADV ¥3,800 / DOOR ¥4,300 (+1D)

LINE UP
LIVE A/V:

Teebs [LA / Brainfeeder]  + Yuma Kishi

Daisuke Tanabe + Reiji Saito
E.O.U + jvnpey
Friday Night Plans + Leo Iizuka

4F:

LIVE:
DjuBumba
Inner Science
松永拓馬
Soshi Yokoyama

DJ:
kaolinite
yodel

協賛: Cyran/spindllestudios
機材協力:ベンキュージャパン株式会社
TICKET
Livepocket
INFORMATION
03-5458-7688

LAビート・エレクトロニックのレジェンドTeebs久々の来日公演。

AIを自ら開発する現代美術家・岸裕真とのコラボレーション含むDaisuke Tanabe、E.O.U、Friday Night Plansのオーディオ・ビジュアル・ライブをフィーチャー、空間/映像表現にスポットを当てる「4D」の特別編がWWW Xにて開催。4FのライブにDjuBumba、Inner Science、松永拓馬、Soshi Yokoyama、DJにkaolinite、yodelが追加。アンビエント、エレクトロニカ、そしてLA発のビート・ミュージックと映像を通じて現代オーガニックなサウンドスケープに新たな彩を加える。

[LINEUP] 2.21 4D with Teebs + Yuma Kishi.JPG

2/21(金)にWWW Xにてイベント「4D with Teebs + Yuma Kishi」が開催。本イベントは、AIを自ら開発する現代美術家・岸裕真の個展「Oracle Womb」のオープニングを祝し、WWWでも過去3回開催された空間/映像表現にスポットを当てるイベントシリーズ「4D」の特別編として開催され、岸と親交が深く、同個展内で音源を提供しコラボレーションを行う、LA出身のアーティストTeebsが久々に来日し、特別なパフォーマンスを披露。映像には岸が今回のプロジェクト用に開発した新たなAIモデルが使用される。

共演には全員がオーディオ・ビジュアル・セットでの出演となる、Daisuke Tanabe + Reiji Saito、E.O.U + jvnpey、Friday Night Plans + Leo Iizukaがラインナップ、4FのライブにDjuBumba、Inner Science、松永拓馬、Soshi Yokoyama、DJにkaolinite、yodelが追加。アンビエント、エレクトロニカ、そして00年代後期にLAにて発展したビート・ミュージックと映像を通じて現代オーガニックなサウンドスケープに新たな彩を加える。

また、本イベントの翌日2月22日から3月15日まで岸裕真の個展「Oracle Womb」が新宿のギャラリー√K Contemporaryにて開催される。

Teebs.jpg

Teebs [LA / Brainfeeder]

長年にわたりTeebsは完璧なアーティストとしての地位を確立してきた。圧倒的なユニークなスタイルで、彼のアイデアは、エーテルの曇った隠された領域から、媒体を通してキャンバスにまっすぐ流れてくるようだ。プロデューサーとして、また画家としてのスキルを反映した彼のプロジェクトは、完璧な一貫性を持ち、人を彼の創り出す世界に深く引き込む。何層にも重なり、果てしなく瑞々しいTeebsの音楽は、超現実的な方法で心と体に語りかけ、最終的にはリラックスし、好奇心と戸惑いを同時に残す。My Hollow Drumコレクティブ、Dublab、Low End Theoryをルーツに持つTeebsは、ロサンゼルスの音楽界を代表する存在だ。Flying  LotusのレーベルBrainfeederのレーベルメイトの協力のもと、彼は間違いなくLA内外から進化し続ける多くの新しいサウンドにインスピレーションを与えてきた。Brainfeederからの2枚のフル・アルバムと1枚のミニ・アルバム、DaedelusやJeremiah Jaeらとの複数のスプリット・アルバムやコラボレーションEP、My Hollow Drumからの2枚の限定CDなど、過去9年間にリリースされた作品には畏敬の念を抱かせている。また、ビートのパイオニアであるPrefuse 73と共にSons of Morningの片割れでもある。

2010年に絶賛されたデビュー作「Ardour」に続き、Teebsは「Collections」(2011年)、「Estara」(2014年)、そして5年間の活動休止を経て2019年に最新アルバム「Anicca」をPanda Bear (Animal Collective)、Sudan Archives、Ringgo Ancheta aka MNDSGN, Miguel Atwood-Ferguson, Anna Wise等の多くの音楽仲間の協力を得てリリースしている。

https://www.instagram.com/teebs__

[FLYER] Yuma Kishi - Oracle Womb.jpg

岸裕真個展「Oracle Womb」

会期:2025年2月22日~3月15日
会場:√K Contemporary 
住所:東京都新宿区南町6開館
時間:13:00~19:00 
休館日:日月
料金:無料

東京・新宿区にある√K Contemporaryで、いま注目のアーティスト・岸裕真の個展「Oracle Womb」が開催される。岸は1993年生まれ。東京大学大学院工学系研究科(電気系工学専攻)修了。東京藝術大学大学院美術研究科(先端芸術表現専攻)修了。AIを「Alien Intelligence(エイリアンの知性)」ととらえ直し、人間とAIによる創発的な関係「エイリアン的主体」を掲げて、自ら開発したAIと協働して絵画、彫刻、インスタレーションの制作を行う。2023年より、ほぼすべての制作においてオリジナルの対話型AIモデル「MaryGPT」がそのキュレーションを担ってきた。近年、個展「The Frankenstein Papers」(2023 / DIESEL ART GALLERY)、や「DXP2」(2024、 金沢21世紀美術館)、「獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)」(2024、まるかビル)への参加のほか、ファッションブランド「HATRA」とのリサーチベースの作品発表や、バンド「RADWIMPS」「King Gnu」などへのアートワーク提供、音楽家・渋谷慶一郎の公演「アンドロイド・オペラ」の映像演出など、様々なアーティストや企業とのコラボレーションでも注目を集めている。

AIという言葉が一般的に聞かれるようになる以前より、研究者としてAIに携わり、現在は表現者としてAIと共に芸術を生み出している岸。本展では地下から2階の3フロアにわたり、インスタレーションから平面作品まで展示され、岸と「MaryGPT」が創り出す「美しい違和感」を展開するという。

なお、同展の会場音楽はロサンゼルス出身のプロデューサー兼アーティスト・Teebsが担当。オープニングイベント「4D with Teebs + Yuma Kishi」が渋谷のライブハウスWWW Xで開催され、Teebsと岸裕真のライブパフォーマンスのほか、Daisuke Tanabe + Reiji Saito、E.O.U + jvnpey、Friday Night Plans + Leo Iizukaらが参加する。また3月8日には金沢21世紀美術館館長・長谷川祐子をゲストへ迎えた特別なトークイベントも開催予定。3月12日には、誠文堂新光社より、岸のAI論についてまとめた書籍『未知との創造 ―人類とAIのエイリアン的出会いについて―』が刊行されるので、いずれもチェックしておきたい。

https://www.instagram.com/obake_ai/

WWW

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下
RISE Bldg,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7685

WWW X

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F
RISE Bldg 2F,13-17 Udagawa,Shibuya,Tokyo
150-0042 JAPAN
03-5458-7688

ATTENTION

WWW / WWW Xでは22:00以降、
20歳未満の方のご入場はお断りしております。
22:00以降は年齢確認のため、顔写真付きの
公的身分証明書をご持参ください。
Over 20's only and Photo ID is required for admission to WWW / WWW X after 22:00.