新世代のアーティストをピックアップするWWWレギュラー企画「 NEWWW vol.30」
烏兎-uto-・天国姑娘・眞名子新 の3組を迎えて開催決定!
これまで、Suchmos / Yogee New Waves / never young beach / D.A.N. / カネコアヤノ / 中村佳穂 / んoon / Bialystocks / 浦上想起 / 離婚伝説など、
今回は、4/23にEPのリリースが決定した北海道出身の二人組、烏兎-uto-
東京を拠点に活動するインディーバンド、天国姑娘
様々なフェスなどでも独自のスタイルで出演している神戸出身のシンガー眞名子新と
新世代のインディフォーク/ポップシーンを牽引する3組が出演。
また烏兎-uto-と眞名子新はバンドセットでの出演が決定している。
今後の活躍も大注目の彼らのライブが、チケット代¥1,
フレッシュな表現で今後の活躍から目が離せないアーティスト3組
2023年、東京都にて結成。
北海道帯広出身の幼馴染、窪田ひかり(Pf)、ベイ佐藤(Vo)による2人組ユニット。
太陽と月という意味を持つ"烏兎"。光をそそぐような日々の景色に寄り添う楽曲をつくる。
2022年に都内大学の音楽サークルで結成された3人組音楽グループ。
国内外のインディーミュージックからの影響と、メンバーそれぞれの創造力が合わさり天国姑娘オリジナルな音楽を発表している。
2023年1月から都内を中心にライブ活動を開始、それに伴い販売を開始した『Marble.C.D』は
ぬいぐるみを模したパッケージの斬新さからHoliday!Recordsやライブ会場で入荷即完売を繰り返し、
発売から8ヶ月で約500枚超を売り上げた。
また、同年8月のメンバー脱退を機にバンドとしての足並みが揃い、「自分たちの本当に好きな音楽」をコンセプトに
1st EPの制作に着手し、同年12月には1st EPとなる『Being Polite(In a Mean Way)』を発表、
発表から3ヶ月となる現在の累計再生数は約12万回を記録している。
バンドのルーツとなるインディーロック、ポストパンク、インディーフォークといった音楽性に、
メンバーそれぞれの創造力が合わさり、天国姑娘ならではのオリジナリティを組み合わせた記念碑的作品となった。
2024年からはサポートドラムにYuusaku Nakano(Johnnivan)とManyo Oomura(a子,etc...)、
サポートギターにSatoshi Tonomura、サポートサックスにBansei Komori(Chika Feldie, etc ...)を迎えた6人編成で活動している。
3月にはTENDOUJI主催フェス「OTENTO`24」のオープニングアクトに選出された。
現在は1stアルバムの制作に着手、1st EP以降の音楽性を拡張することを試行している。
1997年神戸生まれ、神戸育ち。2016年から「神戸のあらた」として活動を開始。
ルーツであるカントリーやフォークをベースに、ギターと声というシンプルなスタイルでの フォーキーな楽曲が魅力。
癒されるような清廉さのある一方で、感情に訴えかけるような情感溢れる歌声と心に寄り添 った歌が特徴的。
2022年7月末に本名である「眞名子 新」に改名。2023年4月に2nd E.P.「もしかして世間」 をリリースし、
その年のSpotify「Best of Japanese SSW 2023」「Best of Edge! 2023」にも選出される。
2024年4月には3rd E.P.「カントリーサイドじゃ普通のこと」をリリースし、
初の全国ワン マンツアーでは新代田FEVERでのファイナル公演をソールドアウト。
同年7月にはFUJI ROCK FESTIVAL'24「ROOKIE A GO-GO」、8月には「SWEET LOVE SHOWER 2 4」に出演した。
今最も注目されているシンガーソングライターの一人である。
イベントとも連動したSpotifyプレイリスト<NEWWWs>も毎週更新中!
WWWが注目する若手アーティストをここでもチェックできる。